すぐあそべる オンラインパズル ジグソーパズル集 2010年版 ブログ なーるごったい
新しい投稿は [すぐ作れるジグソーパズル BBS2] へどうぞ
  絵をクリック!! ジグソーパズルで遊べます mail to 管理人( はやしだ )
 白樺(ファイルサイズ調整)  せろふえ  2010年9月2日(木) 7:16  Mail
[修正]
108 ピース

 小さくしてみました。どうでしょう。

    はやしだ  2010年9月2日(木) 13:14  HP [修正]
再投稿、お手数かけました。 大きさ、ちょうどいい感じですね。 昼休みにやってみましたが、外側と白樺の木の所までできて時間切れになりました。

ところで、このピース数の「108」ですが、これが意外と面白い数で、Wikipedia に解説があります。 そのうちブログで紹介したいとも思っています。

    せろふえ  2010年9月5日(日) 7:21  Mail [修正]
 こちらも始めたのですが、なかなか進みません。なかなか難しいですね。大きさは良さそうです。
 108のwiki見ました。面白いものですね。そういう数が「煩悩」の数になっているのが面白いと思ってしまいます。

    はやしだ  2010年9月5日(日) 10:51  HP [修正]
普通の写真の縦横比が 3:4 なんで、それぞれ 2,3,4,5 倍したものを選択肢にしています。 選択肢が半端な数になるのもどうかと思ったのですが、見方を変えれば意味のある数でもあり、そのままにしています。 ピースをつなぎながら、煩悩を数えるというのもいいんじゃないかと。

   ももあんず  2011年1月23日(日) 12:35  Mail [修正]
ははあ、108は煩悩の数でしたね。
道理でスラスラとはいかないのか。
横切る黒い枝が無かったらもっと時間がかかっていました。
白樺って熊本ではあまり見掛ける事の無い北国の樹木ですが、綺麗ですね。


   はやしだ  2011年1月24日(月) 2:20  HP [修正]
思うに「煩悩」というもの自体、変な概念というか、他の動物には煩悩などないわけで、
何で人間にだけ、そんなものがあるのか、ちょっと不思議です。
そういえば、パズルなどという何だか無意味なことをやって、時間をつぶしてしまうのも、煩悩のひとつ?

 ベリー公のいとも豪華なる時祷書 (1月)  はやしだ  2011年1月7日(金) 22:15  HP
[修正]
195 ピース

15世紀の装飾写本の傑作「ベリー公のいとも豪華なる時祷書」より「1月」。
こちらの解説が分かりやすいです。
http://plaza.rakuten.co.jp/heren/diary/200608190000/

参照元:Wikipedia

   ももあんず  2011年1月9日(日) 13:49  Mail [修正]
鮮やかな色使い、コバルトブルーが際立って綺麗です。
ボルゾイらしき猟犬もいますね。大事にされてたんでしょうね。
随分な時間をかけて、完成しました。
楽しかった~~。

 千代紙で  ヤマ海豚  2011年1月18日(火) 18:04  HP
[修正]
49 ピース

部屋を整理していたら面白そうな柄の千代紙が出てきたので。
108でやりましたが難しいので、48で投稿です。

近いうちに、HPに“千代紙シリーズ”でUPする予定です。

 流石です。色が。  ももあんず  2011年1月19日(水) 20:18  Mail [修正]
千代紙、色んな柄が有りますね。
これは華やかで、柄も大胆です。
私も随分集めてましたが、あれらは何処に仕舞ったんだっけ。

嬉しい48ピースです。
全部が柄じゃなく、地色の赤に救われました。
いい感じです。

   はやしだ  2011年1月19日(水) 21:54  HP [修正]
なるほどこれはパズル向き、あらためて和風のデザインも綺麗なものだなと思いました。

   せろふえ  2011年1月21日(金) 22:43  HP Mail [修正]
 きれいですね。48で楽ちんかと思ったら、全体に同じような調子で、意外に苦労しました。

 ピース数を選べます   はやしだ  2010年7月29日(木) 12:26
[修正]
108 ピース

投稿する時に、ピースの個数を選べるようにしました。
お試し下さい。
画像の大きさに合わせて、個数を選ぶと良いかと思います。

 むずかしい!   せろふえ  2010年8月2日(月) 22:27  HP [修正]
 これ、とてもたいへんでした。
 青空はピースの形しか情報がなく、葉っぱのところも、実にわかりづらい。
 テレビを見ながら楽しみました。

    はやしだ  2010年8月3日(火) 1:38  HP [修正]
まいど、コメントどうも。 これは、だいぶ前、秋に撮った写真です。
枝先に季節はずれの桜が咲いていたので、面白いと思いました。
でも、あまりパズル向きではないかもしれませんね。

中々お客さんも来ないものだなと思っていたら、きのう、すけべ画像が投稿されてました。 いんちきサイトへの勧誘で、かなり艶かしい写真だったので削除しました。 きっと、インターネット回線上には、相当な割合でその手の情報が流れているんでしょうね。 いいのか悪いのかは別として。

   ももあんず  2011年1月21日(金) 22:15  Mail [修正]
抜ける様な青空、暖かいので思わず咲いちゃった可愛い桜。
自然っていいですね。
どんな画像でもそれなりに、パズルとして面白いと思います。
形でピースを探す。ワクワクしますね。
それにしても寒い毎日。桜の季節が待たれます。

 背景の色を選べます  はやしだ  2010年9月28日(火) 2:15  HP
[修正]
54 ピース

背景の色を自由に指定できるようにしました。
プログラムに大幅に手を入れたので、何かバグがあるかも。
もし、変な動きがあったら教えてください。

☆アドレスが変わりました。 http://haa.jp/jigbbs/

 お邪魔します  ヤマ海豚  2010年9月30日(木) 17:31  HP [修正]
またまた、楽しく遊ばせてもらいました。
訪問者限定のURLです。将来はページ公開するつもりですけど?
時間があったら覗いてください。
“戻る”ボタンで表示されたページに掲示板をつけましたので、ご指摘・感想等ありましたらお願いします。

いい画像があったら、また投稿させてもらいます。

   はやしだ  2010年10月2日(土) 11:04  HP [修正]
サイトのご紹介どうも。
さっき、鈴木青果店のパズルをやってみました。
う~む大作ですね。 野菜が宇宙を漂ってます。
原付カブが、これまたリアルで良いです。
気に入りました。

 訪問ありがとうございます  ヤマ海豚  2010年10月3日(日) 11:56  HP [修正]
早速の訪問、ありがとうございました。
はやしださんのジグゾーに比べ、私のはボケ部分が多いので、完成するのに結構時間がかかりますね。
写真だと、どうしてもボケ部分が出てきて、難しくなる傾向ですけど、これからは平面的なものを意識して、ジグゾー作りをしていくつもりです。
宜しく。

   はやしだ  2010年10月3日(日) 22:56  HP [修正]
確かに、パズルに向いた画像と、そうでないものがありそうですね。
ばらばらになったピースを組み上げる過程で、細部がより良く見えるようになる、
そういう画像だと、遊んでいて面白い気がします。

   ももあんず  2011年1月19日(水) 22:36  Mail [修正]
これは何の絵なんでしょう。鮮やかな色で惹かれますね。
よく外国の昔の食器をプリントしたタペストリーって有りますが、
こんな感じですよね。お洒落です。
54ピース、これは楽勝でしたよ。嬉しいな♪



   はやしだ  2011年1月20日(木) 1:10  HP [修正]
だいぶ前に入手した画像で作者不明です。
著作権が残っている可能性もあるので、本当は公開していいかどうかも不明です。
絵葉書のようにも見えますが、どういう目的で描かれているのか、ちょっと不思議な絵ですね。

 ポカポカいいきもち  ももあんず  2011年1月11日(火) 21:34  Mail
[修正]
108 ピース

ずっと寒い日が続いてます。
猫たち、お外に出てもすぐ帰って来ます。
日向を追いかけてお昼寝。こはくです。

   はやしだ  2011年1月12日(水) 1:46  HP [修正]
昼寝は私も好きです。 仕事に戻るのがつらいです。

 昼飯食いにいけるかな??  ヤマ海豚  2011年1月12日(水) 13:43  HP [修正]
仕事が暇だったので、昼前から遊びだしたのはいいけど、結構ムズイ。
あまりに熱中、昼食も食べずにプレイしていたら、上司が戻り、
“オッ、ガンバッタルナ”の一言が。
そのうち、昼休みも終わり、完成したのが1時30分過ぎ。
これから昼飯食いに行けるかな??

~~ツブヤキ~~
猫はいいな! 好きなときに好きなことがやれて・・・・・

   ももあんず  2011年1月17日(月) 14:17  Mail [修正]
お昼御飯、大丈夫だったですか?
熱中していると時間の経つのも忘れてしまいます。
単調な色合いですが、すらすらっと云う訳にはいきませんでしたね。
私は途中で逆さなのに気付きました。
『こはく』は淋しがり屋です。何時でも誰かの膝の上です。



 さすがの私も・・・  ヤマ海豚  2011年1月18日(火) 18:07  HP [修正]
昼やすみぶっ通しで遊んだので、さすがに食事に行くとはいえません出した。
心臓がもう少し強かったら???

 ブリューゲル  はやしだ  2010年10月23日(土) 11:59  HP
[修正]
108 ピース

ブリューゲル(子)による「フランドルの農民の食事風景」です。
ブリューゲルの絵は、わりとパズル向きかもしれません。

※ 投稿しないでパズルを試した後、作りかけの状態を保存できるようにしました。

 楽勝な感じだったけど?  ヤマ海豚  2010年10月30日(土) 17:15  HP [修正]
線が多いので楽勝かと思いきや??
同じような色調でしたので、やりがいがありました。

>スライダが表示されない…なおりました。すべて正常に表示されております。

URL変更しました。旧URLから自動的に飛びます。デザインも変えました。

 いいのを見つけたぞ  ももあんず  2011年1月14日(金) 17:10  Mail [修正]
ブリューゲルは農民の生活を題材にした作品が多いですね。
この作品は色合いが優しく長閑で気持ちが落ち着きます。
108ピース、だいぶ慣れてきましたので
気分転換、ストレス解消に丁度いい位でした。

   はやしだ  2011年1月14日(金) 19:15  HP [修正]
描写が生き生きしているので、いわば昔の風景を目の当たりにしているような
そんな感覚が、ブリューゲルの面白さかなと思っています。
できたら本物のブリューゲルの絵を見たいですが、でも、やはり海外まで行かないと無理ですかね...。

 ハバヤマボクチ  ももあんず  2011年1月5日(水) 20:37  Mail
[修正]
40 ピース

秋に山登りした時見つけた背の高い草木です。
『葉場山火口』と書きます。
40ピースで。

   はやしだ  2011年1月5日(水) 23:22  HP [修正]
名前も見た目もなかなかに妖しいです。 風景は気持ち良さそうですが。

 椿  せろふえ  2011年1月5日(水) 8:22  HP Mail
[修正]
48 ピース

あけましておめでとうございます。
 昨日撮りました。まあたいしたことはないのですが、48ピースで。

   はやしだ  2011年1月5日(水) 12:53  HP [修正]
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
椿は花もきれいですが、葉っぱがきれいですね。 緑色のピースの置き場所を探しながら、そう思いました。
熊本は、どんより曇って薄ら寒い日が続いています。 そちらは晴れているのでしょうか、陽ざしが暖かそうです。

   ももあんず  2011年1月5日(水) 20:10  Mail [修正]
あけましておめでとうございます。
48ピース、ホッとしました。山茶花って意外と長く咲いてますね。
明るい所と暗い所のコントラストが綺麗です。

 たしかにサザンカ  せろふえ  2011年1月5日(水) 22:13  HP Mail [修正]
 そうですね、何も気づかず、椿なんて書いてしまいましたが、サザンカですね。ももあんずさん、ありがとうございます。
 こちらはもう十数日、晴れが続いています。関東の冬は乾燥した晴れが続き、からっ風です。まだ最低1週間くらいは同じような天気のようです。でも昔に比べてとても暖かいと思いますね。

 今年も楽しませていただきます。  ヤマ海豚  2011年1月1日(土) 15:23  HP
[修正]
117 ピース

年明けらしく、青海波をバックに作りました。



 あけましておめでとうございます  はやしだ  2011年1月1日(土) 22:11  HP [修正]
お正月らしい絵をありがとうございます。
賀正の文字が、いい感じでパズルになってますね。

皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。

   ももあんず  2011年1月1日(土) 23:28  Mail [修正]
分解されたピースの一つ一つがとっても綺麗です。
思わず『きゃー可愛い』
青海波もおめでたい色合いで、お正月にはぴったりです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
全 494 件 [管理]
相互リンク      CGI-design